こっちょう

こっちょう
こっちょう【骨頂・骨張】
(1)程度の最もはなはだしい・こと(さま)。 現代では悪いことについて用いる。

「愚の~」「真~」「馬鹿の~/浮雲(四迷)」「仏門においては祝ひの~なるべけれ/おらが春」

(2)強く主張すること。 意地を通すこと。

「母后~し給ふ/明月記」

(3)主張した者。 張本人。

「智積・覚明・仏光等の~の輩六人/盛衰記 4」

(4)物事に熟達すること。 [日葡]

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”